今更ながらの(世界一変な)自己紹介!

便利道具紹介

初めまして!ryuzuと申すものです。10記事書いて今更ですが、自己紹介です。

このブログを運営しているヤツは、ryuzuっていうのですが、「コイツ誰だよ」ってなるので本当に今さながら、自己紹介をしてみようともいます。

とはいえ……ガチのド陰キャの自己紹介なので悪しからず( ´∀` )

このブログについて

このブログではアウトドアに関する情報と、バイクに関係する情報を随時紹介、更新してまいります。

おすすめの道具とか、キャンプツーリングの始め方。登山の始め方。登ってみた感想など、様々な自分の体験談に基づく情報を提供していきます。

なので、ランキング形式で紹介とかはあんまりありません。だって、そんなに使うことないでしょ。

とはいえ、使っていて思ったことや感じたこと。考えたことなどを、ざっくばらんに記事にしてお伝えしていこうと思っています。

ryuzuってだれ? 

ryuzuというのは、僕のweb上での活動している名前です。もちろん本名ではないです。

この名前の由来は、時計が大好きだからです。どれくらいかっていうと、自分で3Dプリンターで時計を作って遊ぶくらい大好きです。

今現在の趣味が、登山とキャンプ(野宿)です。よく、「お前のはキャンプじゃなくて、野宿だ!」って言われるので、どうなんでしょうね?テント使ってるんですけど………?

基本的な移動手段がバイクで、オフロードバイクに乗っています。250ccで、基本的には林道に行きまくっているので、滅茶苦茶ボロボロで傷まみれです。走ることには、問題ありません。

お前の登山スタンスは?

登山は、基本的に低山をメインにグルグル周回しています。求めているものは、景色とあまり人がいないところですかね。たくさん人がいると、大変なので(トラブル体質)。

登山といわれると、富士山!アルプス!ってなるけど、「いつか行きたいなぁ(願望)」程度で、楽しんでいます。特に富士山とか、人多いですからね。個人的に、登山って自分のペースで自由にやりたいのに、人が多いと気にすることが増えるし、自分のペースで登れないとかあるので、あんまり人気の場所にはいきたくないです。

景色を楽しむために、一眼レフを買ったんですよ。個人的に、スマホのカメラが嫌いなので一眼レフを購入するまで一切、写真を撮っていませんでした。アイキャッチの画像は、全部一眼レフでマニュアル撮影しています、無駄に。まぁ、ミラーレス一眼レフなんですけどね、軽量化・コンパクトは大事。

そんなこんなで、登山記録なんてとっていませんでした。これから出直しだなって思うと悲しくなっています。このブログの為に、もう一度出陣してきます。まぁ、もう一回登れると思うと、最高ですね。

ツーリングのスタイルは?

基本的に、下道オンリーでガンバルンバしている系のノンビリライダーです。景勝地を巡ったり、ワインディングを楽しんだりしています。

食べることは大好きで、そこそこ大食い?なんですが、お金がないのと人見知りで店員さんと会話できないので、何も食べれません。ツーリングは、いつも自作おにぎりです。

なので、おしゃれなカフェとかライダーズカフェは「行ってみたいなぁ」と思いつつ、永遠にいけません。悲しい。

一時期はバチバチに峠を攻めていたりしたんですが、オンからオフに転向しおとなしく(笑)なりました。基本的には、林道で戯れています、バイクと。

オンロードを走るときには、基本長距離であることが多いです。500kmくらいですかね、一回のツーリングで。なので、出発時間によっては日帰りできない場合もあり、テント寝袋は常備薬です。

キャンプスタイルは?

僕のキャンプスタイルは、基本的にその日その場で思いつきですね。

テントと、寝袋は先ほど述べた通り常備薬なので、「あっ、今日帰れない」となったら無料キャンプ場を探したり、場合によっては、邪魔にならないところを探して許可を取ってビバークします。

真面目に「キャンプ行くぞっ!」ってなると、焚火台や調理器具なんかも出陣します。一通り道具は持っていますが、登山をしている関係上そこまで道具はたくさんいらないかなって思っています。

代用できるものも多いし、直火OKな場所を探せば焚き火台いらないし、トングとかなくても先割れスプーンとお箸があれば、料理できますからね。

最悪、「キャンプ飯もレトルトでよくね?」「え、手抜きダメなの?」と思う人なので、そこまで真面目に調理しません。なのに、スキレットをもっていて、一週間スキレット旅をしたこともあります。

スキレットがサビサビになって大変でした。もうしない。

基本的にキャンプをメインに考えたところで、「後片付け、面倒じゃね?」ってなるのでそこまでyoutuberのように豪華で大々的なキャンプはやりません。連泊するし、ごみも出るし、何より汚れるので。

どんな活動をして今に至るのか

活動している内容は、メインが小説家(自称)で、シナリオライター(他称)とブロガー(自称)です。まとめると、小説家兼webライターでいいと思います……多分?

自分のyoutubeチャンネルや、ブログを持ってなくて、依頼を受けて仕事をするタイプのライターを三ケ月ほどしました。その間に、月3万~5万ほど副業で稼げたんですが、如何せん文字単価がゴミだと。

特に、シナリオライターって数が少ないのが原因なのか、文字単価0.5円程度なんですよね。自分の好きな内容なら、10万文字も苦痛じゃないけど、どうでもいい内容で、変な指示があって10万文字は本気で苦痛です。死にそうになります。

というわけで、えり好みしながらシナリオライターをやっています。

文章書くこと好きだし、自分の趣味の記録とかとっていきたいなぁーってことでブログを開始しました。

どんな経歴?

小学校時代から、学校には一人いるくらい存在する宇宙人だったので、残念ながら友達なんて皆無で独りぼっちでした。

小説を読むことが好きで、小中学校の時には作文でお小遣い稼ぎをしていました。(読書感想文や川柳大会で適当に図書券稼ぎをしていました)

文章を書くことは全くと言っていいほど、苦では無いというレア人種でした。なので、趣味で小説を投稿たり、エッセイを書いたりしていました。具体的には、カクヨムやnoteで活動していました。

coconalaやランサーズで、ライターを適当に数件こなし、本を執筆して出版しました。なんか、最終的にamazonのkindleでランキングtopになったらしいんですよ。

いろんな方に、ブログかyoutuberを勧められて今回、自分のブログに挑戦しています。youtuberは、しゃべったり企画を考えたりが大変そうなので、辞めときます。

文字書くのが好きで、ブログをして生きていく道を選択しました。

ありきたりな自己紹介の中身

ここからは、ありふれた自己紹介を紹介していきます。

所謂、アレです。読んでいても楽しくない、運営目的とか、いろいろですね。はい、コレを書いていくので、興味ある方はぜひ見ていってくださいね。

このブログに関する情報とかまとまっています。記事見れば、「ああ、こいつヤバイ」ってなると思いますけど、どんな気持ちで書いているのか?はわかると思います。

基本情報

このhikebikerというブログを運営しているryuzuです。

自分の趣味である、登山とキャンプ、バイクの記録を目的にこのブログを運営しています。ただ記録を取っても仕方ないので、たくさんのアウトドア信者を増やすことが目標です。

普段は、町中の工場で働き休日になると山の上で叫んだり、目的も宛先もなくバイクで走り出すような生活をしています。雨の日や曇りの日は、家で全力でニート活動に励んでいます。

hikebikerというのは、お察しの通り「hiker」と「biker」を合わせただけの簡単な名前です。自分が考えるよりも先に、なんか決める必要が出て暫定で適当に付けたらそれが採用されました。

ryuzuというのは、時計のリューズから取っています。ざっくり言うと、腕時計とかにあるゼンマイを巻くためのねじの頭のことですね。

運営目的

このブログは、僕が趣味で行っている登山やキャンプ、バイクをメインに記事を執筆しています。基本的には、登山とか、キャンプ始めたいけど、どうしよう?という初心者向けに、記事を執筆しています。

自分の周りでも、登山やキャンプに対して「ハードル高くて……」という人が多く、一度やってみると沼にはまる人ばかりです。そんな状況に、こっちが困惑して大変なのは余談です……。そんな、「ちょっと一人だとなぁ」「うーん、難しくない?」という人の、背中を押せるようなブログを作れば、アウトドア人口が増えて、楽しくなるかなと思って始めました。

このブログで、バイクと、登山をメインにしているのは、僕がバイクと登山がメインで遊んでいるからです。とはいえ、低山登山ばかりでは見飽きると思うので、キャンプもしているのでそれも一緒に書いていこうかなと思っています。キャンプツーリング、登山ツーリング人口を増やしたいです。

このブログを見て、バイクと登山。バイクと、キャンプ。バイクとアウトドアの楽しさを広めていきたいなと思っています。

目標

現在の目標は、いろんな人にアウトドアの魅力を知ってもらって沼に漬かってもらうことです。ズブズブにはまって、みんなで思いっきり遊びましょう!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

こんな感じの、とても変わった人が記事を執筆しているので、相当変わった内容かもしれません。変になりすぎていたら、ごめんなさい。普段の記事はまじめに、いろんなサイトを参考にして書いているので、普通のブログに擬態できていると思っています。

最後にですが、ご質問や意見、感想、ご要望などは、ドシドシ募集しております。自分の励みにもなるし、更に良い情報をお届けできるようになります。特に、こんな記事を書いてほしい、この道具を紹介してほしいなどあれば、ぜひ教えてください。

TwitterのDMのほうが反応が早いかもしれません。次よりどうぞです!

Twitter

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました